東京昆虫館のブログ

日々の昆虫関係の出来事を綴っています

奥多摩20240811

8月11日は奥多摩へ。前日夜に現地入りしたら灯火採集をしている2人組に出会い、しばし情報交換。LED化してから虫の数が減っているが、意外な虫が来ていることを知る。

 

翌朝は原生林へ。ブナやイヌブナを見て回るが、狙いのカミキリムシの姿はなし。カシノナガキクイムシがここではミズナラとブナをターゲットにしているということを知った。

午後、以前から目星をつけていた桑の木を見廻って、ようやく思い描いていた光景で発見。奥多摩自己初となるトラフカミキリ。今年はトラカミキリ類にかなり縁がある。