東京昆虫館のブログ

日々の昆虫関係の出来事を綴っています

標本作製

標本箱到着

注文していたドイツ箱が今日届いた。今回はT-WOOD社製。 ビニール袋から取り出したところを撮影。 底面にペフ板なしのものが5箱。自作ユニットボックスが収納できることを確認した。午後は標本整理。

オオミノガ幼虫の乾燥標本

2022年12月に東京都23区内で採集したオオミノガ幼虫。飼育していたものの2か月くらいで死んでしまったので、2月に乾燥標本の作製に初挑戦した。専用の道具は用意できなかったので、簡易な方法でのチャレンジ。 まず、胸部から腹部末端に向かって指で体を圧…

再展翅(スズメバチ)

最近はスズメバチの再展翅に取り組んでいる。甲虫の軟化と同じく、2%に調整したオスバン液に一晩漬けこむ。脚も翅も動くようになったところで、翅を畳んだり、脚をコンパクトに整形したり、腹部が縮んでいれば腹端をつまんで少し引っ張って伸ばしたり。 整形…

再展足(シマアメンボ)

先週末の相手はシマアメンボ。今回は自宅での作業なので、水道水に食器用洗剤をごく少量垂らしたものに2時間ほど漬けて軟化。軟らかくなったところで真水に漬けて洗剤を落とす。針を使って、中脚と後脚を後方に伸ばしたコンパクトな形に整形。 整形前の姿は…

再展足(オキナワキボシカミキリ)

今週の相手はオキナワキボシカミキリ。2%に薄めたオスバン液に半日漬けた後で、左右に広がってしまった触角を針で矯正して真っ直ぐに。触角の先の方を丸めてしまえばもう少しコンパクトになるが、好みの問題でそれはやらなかった。 整形前の状態は下記の通…

再展足(ミズカマキリ)

一昨年くらいから昔作った標本を作り直している。理由は、よりコンパクトな標本にして収納スペースを節約したいから。 左は山梨県産、右は東京都府中市産。 再展足する前はこんな状態だった。一時期、翅を開いた標本を作るのに夢中だった頃のもの。