東京昆虫館のブログ

日々の昆虫関係の出来事を綴っています

2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧

蛹化の準備

飼育しているヤマトオサムシダマシ幼虫が昼間でも土の表面を歩き回るようになった。これは、蛹化が近いというサイン。乾燥したサラサラの土では蛹室を作ることができないので、湿り気のある場所を求めて歩き回るからだ。 息子に手伝ってもらい、新しい黒土を…

オニグルミノキモンカミキリ

昨日、今日と暖かくなったからか、2月に奥多摩で採ってきたオニグルミからカミキリムシが2頭羽化脱出してきた。上の大きい方がメス、下はオス。 オニグルミノキモンカミキリ(メス) 成熟させるには後食が必要だが、この時期にオニグルミの若葉はない。近…

採集ポイントの消滅例:フタオビツヤゴミムシダマシ

先月、成田市内の某スーパーマーケットが昨年夏に閉店していたことに気づいた。(家からちょっと遠いので一度も買い物をしたことがない) ここの駐車場の一角にはコイン精米機が設置されており、利用者は結構いたようだ。糠室には鍵がかかっておらず、精米作…

カッコウムシ幼虫を回収

今年2月の材採集で持ち帰ったアカマツ枯枝から木屑が噴出しており、幼虫の顔を見てみたくて樹皮を剥がしてみた。白いカミキリムシの幼虫の姿を期待していたところ、出てきたのは天敵のひとつであるカッコウムシ科の幼虫だった。 このままでは残っているカミ…